【スムラボ】プラウドタワー久屋大通公園南の考察(名古屋市中区)

ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。

今回は名古屋市中区の新築マンション「プラウドタワー久屋大通公園南」の記事を執筆いたしました。

ブログ全文

※タップでプラウドタワー久屋大通公園南の記事に飛びます

フラリエを挟んですぐのグリーンビューマンション。是非楽しみにご覧ください!

ブログポイントまとめ

物件概要

  • 所在地:名古屋市中区大須四丁目
  • 最寄駅:矢場町駅・上前津駅 各徒歩4分(名城線・鶴舞線利用可)
  • 総戸数:131戸
  • 完成予定:2025年2月
  • 間取り:2LDK〜4LDK(専有面積:51㎡〜約134㎡)
  • 販売状況:予告広告中、価格未定

魅力①|交通利便と都心生活の融合

  • 矢場町・上前津の2駅4分、栄駅も徒歩圏内とアクセス抜群。
  • 名古屋高速の複数入口にも近く、車移動にも便利。
  • 商業施設はPARCO・松坂屋・ラシックなど百貨店に加え、庶民派の大須商店街や業務用スーパーも揃い、都心×下町の絶妙なバランス。

魅力②|周辺環境と生活利便性

  • 日常買物:生鮮食品館サノヤ(安くてボリューム満点)、アミカ、コンビニ多数
  • 医療施設:徒歩圏に内科・皮膚科・歯科など充実。夜間往診にも対応。
  • 眺望・自然:東向き住戸はフラリエに面し、都心にいながら緑が楽しめる。

懸念点①|教育環境と通学距離

  • **小学校(大須小)**は徒歩16分と距離がある点がネック。
  • 通学路は大須商店街経由。人通りが多く安心感はあるが、繁華街ゆえ賛否あり。
  • トワイライトスクールあり(19時まで対応)で共働き家庭に配慮。

懸念点②|治安と周辺犯罪状況

  • 中区栄・大須は繁華街ゆえ、犯罪件数が多め(当該地:40件/年)。
  • 特に子育て世代には治安面の検討が必要。

建物・間取りの所感

  • 柱の食い込みが目立つ間取りもあり、アウトフレーム化が不十分な印象。
  • 一部は整った間取りもあり、全体設計や住戸ごとの差がポイントになりそう。
  • ワイドスパン傾向で形は良い。価格とのバランス次第。

総評|価格次第で“買い”の可能性も

  • 都心と下町の利便性を両立した立地は唯一無二。
  • フラリエ向きの眺望やアクセスの良さは評価ポイント。
  • 小学校距離・治安・柱まわりに不安要素はあるが、価格が抑えられていれば魅力的な選択肢になりうる。
  • 今後の価格発表に注目。

スムハジメでは無料で皆様の不動産相談に乗っております。

今買うのは適正か?売却の相談はどこにすべきか?マンション戸建どっちが良いの?などなど不動産の基本から個別の事案まで、ざっくばらんにお答えいたします。

また、合わせて東海地方にお住まいをお探しの方には毎週金曜日にスムハジメの掘出し物物件紹介を公式LINEにて行なっております。中古でも”お値打ち”な物件をお探しの方はこの機会に是非ご登録ください。

そしてそして、なんと私名古屋で新しいブランドの不動産会社「幸せ富動産」を開業いたしました。

完全会員制でかつ私がひとりひとり丁寧にご対応させていただきます。そしてそして、何よりもこちらの不動産屋さん、新築と中古どちらも紹介出来ちゃいます。ポジショントークもなしで、完全フラットで物件をご紹介いたします。

ぜひ、不動産をお探しの方は一度ご登録されてみてください。

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。次回のブログでまたお会いしましょう。ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメでした。